カテゴリー
自分のこと

僕の中に内在化する死者たち

 それは、予告することなく、突然にやってくる。仕方なく、ドアをあけて迎える。きっと、そうだ。絶望を追い返すことなど、誰にもできないのだ。
 「死は、悲しいことではないのよ」という一節に、なんとなく、気が楽になる。死ぬ前と後では、ただ、魂の在り方が違うのだ。亡くなった後も、死者たちは、人の心に、存在し続ける。ときに生前よりも、もっと深く、濃く、そして大胆に。ふいに、それは、もう僕の中に内在化してしまったのだと気付く。まるで初めから、そこにあるみたいに。決して、他者からの問いかけによって、触発されてできたものではないという考えが、確信に変わる。

    ★     ★     ★

・父について
 父について、語ろうと思う。思春期の僕は、きっと誰しもが通る道だけど、親に対して、素直に、接することができなくて、いつだって、素っ気ない態度だった。もちろん、僕は僕で、同性愛のことで、少なからず悩んでいたし、それで、手一杯だったというのは、言い訳だろうか。
 僕が、男の子を好きなんだと、打ち明けたとき、父は、戸惑っているようだけど、なんとか理解しようとしてくれた。よく面白い漫画を見つけては、息子である僕に勧めてくれたんだけど、ある日、彼が買ってきた漫画は、性同一性障害をテーマにしたものだった。それとは、違うんだけどなと、心の中で思いつつ、でも、なんとか歩み寄ろうとしている姿勢が、嬉しかった。

・性的欲望
 もし、彼が「私は正しい」という信念をまげず、かたくなに、心を閉ざしていたなら、それこそ、僕の居場所は、なくなってしまっていただろう。いつだって、正しさの中には、善かれ悪しかれ、暴力性を、備えているということはだけは、確実である。いつも欲望が、自分自身の内奥を、形成しているような気がする。でも、性的欲望は、隠さねばならぬものだから、みんな打ち明けようとはしない。

    ★    ★    ★

 きれいにトイレを、使用してくださいだとか、ゴミは分別しましょうとか、とにかく、世の中は、どこもかしこも、メッセージで溢れているので、少し、うんざりしてしまう。それは、僕に語りかけているようで、同時にその他大勢に、向けられている。はたして、そのメッセージを、深く心に刻むことは、可能だろうか。
 入り口も出口もない人生というものに、途方に暮れる。だけど、父が死んだ夏の、薄暗くなり始めた夜空を、忘れることはできない。この季節は、どうしても、父のことを、思い出さずにはいられない。

作成者: 木下 拓也

1987年、大阪生まれ。ライター志望。
兵庫の大学を卒業してから、フリーターとして働いています。
セクシュアリティーは、人生を豊かにすると信じる人間です。
書いて、伝えることを大切にしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です