カテゴリー
思考

都合よく、書き換える

 どうして、かっこをつけてしまうんだろう。人に見せたくない自分を、うまく隠して、見栄えのいい部分だけを、語りはじめる。そうして、出来上がった実像は、血の通っていない、人形みたいだ。もっと、生身の人間の本心に、辿り着きたい。あなたの本性が、みたい。それは、もしかしたら、醜いかもしれない。えげつない臭いかもしれない。だけど、別に、いい。不恰好な姿であるほど、物語は、真実味を、帯びていく。僕らが、生きていこうとしている世界は、美しいものだけを、見過ぎている。

    ★   ★   ★

・民主主義定食
 なにかに、満足してしまって、既存の出来合いのものだけを、欲する。ご飯屋さんに入って、お味噌汁も、おかずも、漬物も、白飯も、揃っているセットを、注文する。だけど、民主主義定食をお願いしても、それは、出てこない。当たり前だけど。それは、はじめから、用意されているものではなく、僕らが、調理して、作り出さなければいけないからだ。
 民主主義とは、何なのかを考えるには、少し、問いが、大き過ぎる。(それでも、とくに、考えなくても、数ある統治制度のひとつなのだけど。)僕らは、それを採用していることによって、何を享受できているのか。いや、でも、待てよ。なにか、いいことなんて、あったのだろうか。好き勝手に、やっているあいつの方が、よっぽど幸せそうじゃないか。それならば、何のために、この制度を、守ろうとしているのか。

・再会を願う僕ら
 優しくあろうとすれば、そこに、嘘がないのかを、探してしまう。誠実でなければならないと、教えられたことはない。多くの大人は、高い能力を身につけることを、期待していたし、とくに、疑問もなかった。その他大勢を、押しのけて、成功への階段を登れと言われている気がした。でも、やはり、今、思うのは、ただ、素直であることの、希少性である。
 同じ時を過ごした、友人との再会を、願わずにはいられない。過去の、そこにいた、仲の良かったあいつの隣にいた自分は、あるべき、正しい、本来の姿だったのか。あるいは、相手を、傷付けなかったか。時とともに、あやふやになっていく、自分の輪郭を、取り戻そうとしている。だから、僕は、もう一度、君に、逢いたいと思うのだろう。それは、相手にとっては、ただの、迷惑でも、連絡せずには、いられない。大人になるたびに、愚かさが、身についていくのが、分かる。

    ★   ★   ★

 民主的であることを、自分の言葉で、説明しようとする。優しい大人でありたいと願う、自分にたどり着く。誠実な自分で、もう一度、あなたに会いたい。出来すぎた話しかもしれない。だけど、それでいい。どうせ、世界なんて、都合よく、書き換えてしまえばいいのだ。たしかに、それだけでは、不都合な真実は、往々にある。蓋をしたくなることだってある。2度と会いたくない人も、いる。だけど、ここにある良心を信じるべき理由は、消えはしない。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村
カテゴリー
社会の出来事

差別は、もっと身近にある

 連日の雨は、すこし心を、暗くさせる。雲が途切れた瞬間に、差し込む日差しで、嬉しくなる僕は、なんて、安易なんだろう。でも、それでいい。ふさぎ込んだ気持ちを、なんとか自分で、どうにかしようとして、失敗してきた夜を、幾度となく、通り過ぎた。自分では、制御できないものに、身を委ねる、心地よさ。それは、目に見えないものへの感謝だったり、神への信仰に、つながると、僕は思っている。

    ★    ★    ★

・メンタリスト、DaiGo氏の発言について
 インフルエンサーという、言葉がよく、分からない。とりあえず、ネットでよく、みかける、喋りの達者な人たちなのか。言っていることの内容は、たいして、吟味されず、ただ一方通行に、話し続ける彼らの話は、とくに、聞く気にはなれない。(もちろん、どれだけの影響があるかを、懸念し、しっかりとした主張をする人もいることは、知っている。)今回のことも、内容は、よく分からないが、どうやら、生活保護者や、野宿して生活する人の、命を軽んじる趣旨の発言を、うけてのことらしい。それについての、まっとうな批判は、各方面から、声が、あがっているので、ここでは、しない。

・正義vs不正義の構図の危うさ
 例えば、彼のように、考える悪人と、それは、間違っていると諭す良人に、この社会の人間は、区別されるのか。世界は、そんなに、単純じゃない。彼の発言の根幹を根絶やしに、しなければならないと、意気込むだけでは、意味がない。だって、家族から慕われ、人望があつく、地位や名声に恵まれている人間が、差別主義者であることなんて、ざらに、ある。どんなやつでも、相手によって、接し方を変える醜悪さを、抱えている。それを、前提にしないと、建設的な議論はできない。
 かんたんに言ってしまえば、自分にとって、不都合な他者を、どれだけ、許容できるか。必要のない人間は、死んでしまえばいいというのは、暴論である。自分とは違う価値観で生きる人間が、いる。そして、彼らも、彼らなりの合理性をもって、今に至っていること。それを、想像する力を持ち合わせながら、言葉を発信できる人を、僕は、信頼する。

    ★    ★    ★

 彼の炎上が、取り沙汰されて、エンターテイメントになりつつある現状は、はっきりいって、不快だ。間違っている考え方は、改めることができる。(おそらく、それには、時間が必要である。そして、その作用は、誰も見ていないところで、ひっそりと孤独と戦いながら起きることを、僕らは、経験的に、知っている。)
 この問題を一過性のものに、するのではなく、成熟した社会につながるための、粘り強い姿勢を、求める。差別は、もっと身近にある。日常の端々に、発見する自分の中の、違和感や、とまどい。それは、もしかしたら、悪い感情かもしれない。でも、たしかに、存在する偏見。他者とともに生きていくとは、それを、自覚することに、他ならない。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村
カテゴリー
自分のこと

旅路の途中で

 たえず、生きている。一度、生きてしまったら、それは、もう、途切れることなく、命が、躍動し続ける。死を、経験として、語ることのできない、不可能性を、突き破って、どこかに、飛んでいってしまえ。どうせ、ここにある今は、黒い鳥が、風を薫せながら、羽ばたくみたいに、儚いものだから。

    ★    ★    ★

・呪い
 過去を思い出しては、不甲斐ない自分が、出現する。どうして、僕は、あのとき、なにも、考えてなかったんだろう。子どもだったから、幼かったから、なにも知らなかったから。だけど、周りの同級生は、自分という存在に、気付きはじめていたし、それなりの自己主張を、していた。なのに、僕ときたら、ただ、大人に気に入られる振る舞いをするばかりだった。怒りも、戸惑いも、抑圧も、悲しみも、まるで、持ち合わせていないように。なにも考えないという呪いを、心のなかで、となえ続けていた僕は、本当に、愚かだったと、思う。

・違和感
 思えば、どうして、勉強や部活動で、努力をできたんだろう。友だちは、どうだったんだろう。その先にみえる未来を、想像していたんだろうか。将来、立派な大人になる。親孝行したい。いい給料がもらえる仕事に就く。今になって、思うのは、そうやって、勉学に励むことが、悪いわけではないけど(むしろ、それは、わかりやすい幸せへの道かもしれない)、どうか、しっくりこなかった。違和感だけが、そこに、あった。

    ★    ★    ★

 それは、同性愛を、自覚したときに、より、一層、強くなった。セクシュアリティ、人種、性別、複雑に展開される社会は、いびつながら、ひとつの形になっていた。(それが、正しいか、間違っているかは、分からない。)勉強をして、世界への、理解が深まっていくにつれて、どうやら、僕は、現状で、得をしている人間の、背中を追いかけるのが、阿呆らしくなった。既得権益側になろうとする努力を、葬りたくなった。じゃあ、僕は、どこに向かうべきか。もう、分かっているかもしれないけど、そんなことを考える人間は、ろくな奴にしかならない。順調に、くそな大人になろうとしている、旅路の途中で。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村