カテゴリー
映画レビュー

030 「ハートストーン」(2017)

<基本情報>
第73回ベネチア国際映画祭など、世界の40以上の映画賞を獲得する。
アイスランドの雄大な自然を舞台に、思春期をむかえる人間の、瑞々しい感情をリアルに描く。
監督を、グズムンドゥル・アルナル・グズムンドソンが務める。
主人公のソール役は、今作で俳優デビューとなるバルドル・エイナルソンが演じる。

 大人になることは、避けられない。時が進む。それに、ともなう感情の変化は、否応がなしに訪れる。たぶん、性に目覚めていくころに、どんな友人と過ごすかによって、今後の人生に大きな影響を与える。意地悪なやつがいたかもしれない。弱者や変わり者を、虐めるやつ、あるいは、寛大な性格で、心の優しいやつ。それら、すべての人物が、自分の一部になって、混ざりあう。何をよしとし、何が悪いことなのかを、識別していく。いわば、正義の概念が、かたどられていく。その、刹那的な、一瞬の日常を、この作品は、映像化する。

 異国の文化や習慣を、目にすることによって、わき起こる、繊細な感覚。ビルに囲まれた都会空間で、育った者には、理解できない感性。今いる自分の場所を、より深く見つめ直していく作業が、必要とされる。映像美と相まって、増幅していく、他者への淡い気持ちを、明確に表現していく。少年たちの、澄み切った瞳にうつる景色は、どんな色なのかを、想像する。その頃にしか、味わえない体験をしていく彼ら、彼女らの姿は、観るものに、昔の記憶を思い起こす。いっけん脆いようにみえて、ときに残酷性が、垣間みられる幼い表情。それは、閉塞感が漂う、小さな漁村で、生きていくことの真実を、象徴する。

 金髪の少年・クリスティアン(ブラーイル・ヒンリクソン)は、幼なじみである同性のソールに、惹かれていることに気付いていく。そのときの、息苦しさ、絶望、嫌悪感を、等身大の自然な演技で、表現していく。田舎町で暮らしていくこと、家族との関係、かけがえのない友情、それらすべてが、ゲイというアイデンティティーの確立を、困難にする。ずっと、なにも知らない子どものままで、いれたら、どんなに楽だったかと思う。うまくいくことばかりじゃない。傷つくこともある。それでも、必死で自分と向き合おうとするティーンエイジャーの姿は、まぎれもなく青春の全部だ。

作成者: 木下 拓也

1987年、大阪生まれ。ライター志望。
兵庫の大学を卒業してから、フリーターとして働いています。
セクシュアリティーは、人生を豊かにすると信じる人間です。
書いて、伝えることを大切にしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です