カテゴリー
思考

大学をでて、フリーターとして働いて、分かったこと

 僕は、いったい、何をしているんだろう。気付いた時には、もう、すでに、存在していた自我が、行く先を、求めている。なんのために、生きているのかという、どこかで聞いたことがある、問いかけに、向き合う気には、なれない。だけど、たしかに、そのような類いの、迷いや、絶望が、僕のなかで、濁るように、音をたてて、渦巻いている。

     ★     ★     ★

・学歴の重み
 なぜか、人は、人を、評価したがる。そのときの、材料として、学歴が、判断の基準になることを、知った。それは、たしかに、僕の一部ではある。だけど、そんなものは、僕を説明するには、とるに、たらない、一部なのだ。それなのに、まるで、それが、看板の役目を果たすように、大きな顔をする。だから、僕を、早々と、その、のれんをおろし、別の話題に、かえる。そもそも、自分を、端的に、あらわす言葉なんて、ない。もっと、複雑な人間性を、思いはばかる。それは、少し、面倒な、作業になるから、誰しもが、やりたがらない。

・さまざまな反応
 そんな学校をでて、なぜ、非正規で、仕事をしているのか。それにたいする、いろんな反応をみてきた。シンプルに、なんで?と、聞いてくる人。やりたいことを、探しているんやねという、優しさの混じった、まなざし。(いや、僕は、ここで、ずっと、働きたいんだけどとは、言えなかった。)ときには、怒りまじりで、仕事のできない僕に、ここでは、学歴なんて通用しないのよと、吐き捨てた人もいた。

・学ぶ意欲に、抗うな
 とある、社会学者の先生のトークイベントに、足を運ぶ。そこで、学校を、卒業して以来、忘れていた、感覚が、蘇る。こんなことを、深く、考えている人が、いる。どうにか、こうにか、辛辣な批判を受けようと、頭の中の思考を、発信する。それを、受けとっただけで、救われたような気持ちになるのは、僕だけなのだろうか。
 いわゆる、知識層といわれる方々の、愛にふれた感覚。(もちろん、みんなが、みんな、まともであることはない。なかには、支離滅裂な主張で、混乱をまねく、学者だって、ざらに、いる。それは、みんなが、分かっている。)もっと、社会と大学が、つながればいいのに。学校を、終えると、働くことが、ちゃんとした大人だという、抑圧。だけど、もっと、学びたいやつだっている。でも、それは、環境に恵まれた人に、限られるのが、現状だ。

    ★    ★    ★

 どうして、学ぶには、お金がいるんだろう。学びたい人が、自由に学べる社会に、なればいい。それは、短いスパンでみれば、お金の無駄だという人が、いるかもしれない。選択と集中、自己責任、効率化、世界を席巻するネオリベリズムの立場からの、声が聞こえる。だけど、ほんとうに、それが、僕らが、生き延びるための最適な解なのか。もっと、長い目でみる視点が、必要ではないか。教育や、知性を、疎かにするな。アカデミックな領域に、利潤を食い尽くす手法を、持ち込むことに、僕は、同意しない。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
にほんブログ村

作成者: 木下 拓也

1987年、大阪生まれ。ライター志望。
兵庫の大学を卒業してから、フリーターとして働いています。
セクシュアリティーは、人生を豊かにすると信じる人間です。
書いて、伝えることを大切にしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です